[海外ドラマ感想] ゾンビ・アット・ホーム<シーズン1>まとめ
2015/11/20
海外ドラマ「ゾンビ・アット・ホーム」シーズン1の感想まとめです!
総合評価
98点。
ウォーキング・デッドを観て荒んでしまった心を癒してくれるゾンビドラマです。
正直言うと、この感動をネタバレなしで全て伝えられるほどの語彙力がありません。
ただただ、なんて美しい人間ドラマなんだろう、と。
感想
ネタバレ最小限でがんばって書きます。伝わるといいなぁ、この感動!
どんな話?
ゾンビは部分死症候群(PDS)という病気であり、投薬治療を行えば社会復帰ができる、というゾンビパニックが終結した世界が舞台です。
元ゾンビの主人公キーレンが、治療を受け家族が暮らす村へと戻ることになるが、そこはゾンビと戦う義勇軍が生まれた村。
今も、義勇軍や教会を中心にゾンビに対する差別が色濃く残っている。
そんな話。
食わず嫌いしていたけど、観てよかった
Huluで動画配信されていることは以前から知ってたんですが、ずっと観ないでいました。
Huluの画像キャプチャが気味悪く、ロゴもセンスありません。
設定も「ハンセン病」を想起させられてしまい、遠藤周作の「わたしが・棄てた・女」を読むのも辛かった私は、このドラマを避けていました。
でも、Huluの画像の気持ち悪さにおじけず見てよかったです!!
開始5分で引き込まれ、第3話最終10分で感涙。
観る前までは「胸糞悪い」んだろうなーって思っていたんですけど、全然そんなことはなく、とても感慨深いヒューマンドラマでした。
辛く悲しく、そして優しい気持ちになれるドラマ
ゾンビパニック終結後の世界で、生きる人達の様々な心象を描いています。
元ゾンビの患者を殺す義勇軍のリーダー。
自殺したのにゾンビとなって復活してしまった少年。
白血病で死んだのにゾンビとなり蘇ったため、人生を謳歌したいと思う女性。
ゾンビのままがよかったという青年。
子供ゾンビをかばう親ゾンビ。
ゾンビだった頃の記憶がフラッシュバックして、罪の意識に悩む主人公。
そして、主人公を迎え入れる家族たち。
ゾンビが発生し、ゾンビと人間が敵対し殺し合い、そして、ゾンビが病気とわかって社会復帰が進められる。
人間を食べてしまったゾンビ、ゾンビを殺してしまった人間、双方ともに、わだかまりがないわけがありません。
皆が皆、辛く、悲しい運命に傷ついたことでしょう。
観ていて悲しいけれど、気持ちが柔らかくなっていく、そんなドラマです。
グロシーンやアクションシーンはある?
ゾンビのお食事シーンやグロいシーンは主人公の少年キーレンのフラッシュバックとして毎回少しありますが、ウォーキング・デッドを観ることができる方なら、全然問題なくご覧いただけるレベルのグロさです。アクションはありません。
映像はとても静かで美しいです。
白基調の病棟。イギリスの田舎の村の風景。その村の駅や電車。広がる畑。
映像だけでなく音楽も。全てが美しいです。
ゾンビ・アット・ホームの作品情報
原題は「In the Flesh」。
英BBC政策の連続ドラマです。2013年から2014年の作品で、英国アカデミー賞テレビ部門でミニシリーズ賞、男優賞、脚本賞の3部門にノミネートされました。
あらすじ
ドミニク・ミッチェル監督が贈るスリリングなドラマ「ゾンビ・アット・ホーム」は、ゾンビとしてこの世に甦った10代の少年キーレン・ウォーカー (ルーク・ニューベリー) をめぐる感動的で興味の尽きない物語である。地元の村に久しぶりに帰って来たキーレンは、家族のもとで第2の人生を始めようとしていた。だが、キーレンや彼と同じく死の世界から復活したゾンビたちは、厳しい現実を前に苦悩することになる。
Huluより
キャスト・スタッフ
キャスト
ルーク・ニューベリー
エミリー・ビーヴァン
ハリエット・ケインズ
スティーヴン・トンプソン
ケヴィン・サットン
スタッフ
監督:ドミニク・ミッチェル
予告動画
ゾンビ・アット・ホームのゾンビ情報
このドラマ内では部分死症候群(PDS)の患者ですが、便宜上、ゾンビと表記します。
ゾンビの特徴
- 死んで蘇った
- 墓から這い出た
- 目の色と肌の色が生前に比べ、変化している
- 人間の脳みそを食べる
- 噛んでも感染しない
投薬治療後
- 投薬治療を続けることでゾンビの症状を押さえられる
- 社会復帰が進められている
- 消化器官に問題があるものも多い
ゾンビの発生理由
不明
ゾンビパニック終結の可能性
ゾンビパニックは終結したあとの世界。元ゾンビの社会復帰政策が進められている。
ただ、元ゾンビ(PDS患者)を集める謎の組織があったり、以前、「ゾンビの反乱」が起こったこともあり、今後、何かしらの問題は起こりそうな雰囲気。
来シーズンへ向けて
主人公は、今後、なんとか社会復帰していけるのじゃないかな、という感じなのですが、村には反対勢力はいますし、Webを通じてPDS患者を集めている預言者がいることから、まだまだ波乱があるのか、と不安が拭いきれません。
ただ、シーズン1で終わらせても良い作品なんではないかなーと思ったりもしています。
各回の感想とあらすじ、登場人物紹介
あらすじ:
[海外ドラマ] ゾンビ・アット・ホーム<シーズン1>あらすじ
登場人物:
[海外ドラマ] ゾンビ・アット・ホームの主な登場人物
ゾンビ・アット・ホームのおすすめ視聴方法
日本語字幕や吹き替えでのブルーレイ・DVDの発売情報は入手できませんでした。
Huluで動画配信されています
シーズン1全3話、シーズン2全6話がHuluで動画配信されています。
Huluには2週間無料お試し期間があるので、その間に全話観るのであれば、無料で動画視聴も可能です。
ゾンビ系海外ドラマはレンタルよりも動画配信サービスがオススメ!
※この情報は、2015年10月26日時点のものです。現在も配信されているかどうかは、Huluでご確認ください